ソシンロウバイ (素心蝋梅) |
![]() |
学名 : Chimonanthus praecox f. concolor 科属 : ロウバイ科ロウバイ属 別名 : |
落葉低木で高さ2〜5m。ロウバイの園芸品種とのこと、その違いは花被片で顕著に見られる(下記)。またソシンロウバイの方が花は少し大きく、芳香も強いとされる。通常の気候では新春、まっ先に咲く花として知られる。花期は1〜2月。
|
![]() |
花は新春に葉より先に開きます。同属で本家のロウバイも同じころに花を開きますが、花被片の内側は赤褐色をしています。 2005.1.7 墨田区東白鬚公園 |
![]() |
同じ半透明の黄色でも濃淡差があるようです。 2004.2.3 墨田区東白鬚公園 |
![]() |
少し高いところに咲いていたもの。 2003.2.7 向島百花園 |
![]() |
2006.1.19 小石川植物園 |
![]() |
▲このページの先頭へ |