キバナノヤマオダマキ (黄花の山苧環) |
学名 : Aquilegia buergeriana f. flavescens 科属 : キンポウゲ科オダマキ属 別名 : |
山野の林縁や草原に生える草丈30〜70cmの多年草。葉は2回3出複葉で、小葉は深い切れ込みがある。花は径3.5cmほどあって茎の先に下向きにつける。萼は淡黄色で5枚。花弁も淡黄色で5枚あるが萼片より短い。花弁の基部から長い距が上に突き出す。花期は6〜8月。
|
キバナノヤマオダマキはヤマオダマキの品種で、花全体が黄色いのものを指すそうです。 もっと、大きい写真を見る 2009.7.5 アルプの里(新潟県) | |
撮影をしたアルプの里は、南魚沼郡湯沢町の標高約1000mに位置する高山植物園です。 2009.7.5 アルプの里(新潟県) | |
2009.7.5 アルプの里(新潟県) | |
こちらは、上記とは別の場所で撮ったもので、正真正銘の自生もの(のはず)です。 2007.7.26 八島ヶ原湿原(長野県) | |
2009.7.5 アルプの里(新潟県) |
▲このページの先頭へ |