ワレモコウ (吾亦紅、吾木香、我毛香)
学名 : Sanguisorba officinalis
科属 : バラ科ワレモコウ属
別名 :   

多年草で、草丈1mほど。茎から分岐した枝先に、赤褐色の花穂をつける。葉は奇数羽状複葉。小葉は長楕円形で長さ4〜6cm。花期は8〜9月。
漢字での名前が吾亦紅、吾木香、我毛香とあるように、名前の由来も諸説あるようです。

ワレモコウの花

花序の長さは2cm前後。花序の先から基部の方へ順に開花します。花弁のように見えるのは萼片で4枚。開き初めの萼片は赤く、花蕊が萎えるころには赤褐色に変わります。雄しべ4、雌しべ1。


2004.9.1
東御苑
ワレモコウ

二の丸雑木林の緑をバックに赤褐色が映えるワレモコウ。


2004.9.1
東御苑
ワレモコウとアキアカネ

  


2010.8.21
入笠湿原(長野県)
ワレモコウの若葉

若葉のころ。


2006.4.26
小石川植物園

      ▲このページの先頭へ