ポインセチア (Poinsettia) |
![]() |
学名 : Euphorbia pulcherrima 科属 : トウダイグサ科トウダイグサ属 別名 : ショウジョウボク(猩々木) |
メキシコ原産の常緑低木で、高さは1〜5m。葉は楕円形で緑色。観賞の対象となる花弁あるいは葉のように見える赤い部分は苞葉。その基部にある小さなぽつぽつが花の集合。短日植物で日照時間の短い12月頃に花が開き、苞葉も鮮やかな赤色(基本種)になる。
|
![]() |
欧米や日本など北半球の国では、12月頃に苞葉が赤くなることから、クリスマスの飾りとして用いることが多いようです。 花言葉「私の心は燃えている」だそうです。 2006.1.24 新宿御苑 |
![]() |
苞葉の基部にある花です。 2006.1.24 新宿御苑 |
![]() |
花の拡大。 2006.1.24 新宿御苑 |
![]() |
ポインセチアを用いたクリスマスの飾り付けです。 2007.12.14 夢の島熱帯植物館 |
![]() |
▲このページの先頭へ |