ゴーヤ / ツルレイシ (蔓茘枝)
学名 : Momordica charantia
科属 : ウリ科ツルレイシ属
別名 : ニガウリ、ゴーヤー

熱帯アジア原産で日本には16世紀ごろ、観賞用として渡来したといわれる。つる性の一年草で巻きひげを他物に絡ませて生長する。未熟な実を食用として利用する。成熟した果肉はオレンジ色になって裂開する。葉は互生し、掌状に裂ける。花は黄色で雌雄異花。
熟したゴーヤの実

ゴーヤの実は熟すとオレンジ色になって裂開し、中から赤い種子が現われます。最初、目にしたときは人工的な造形物かと思いました。ビックリ!


2011.8.25
江東区富岡
ゴーヤ

食べごろの未熟な実。
沖縄料理のゴーヤーチャンプルーが全国的に有名になり、「ゴーヤー」、「ゴーヤ」という呼称が一般的なようです。ただし、図鑑、百科、辞書類では「ツルレイシ」と書かれています。


2011.8.25
江東区 木場公園
ゴーヤの花

花は黄色で雌雄異花(同じ株に雌花と雄花がつきます)。左写真は中央に黄色い雄しべがついた雄花です。ちなみに、雌花は中央が緑色です。


2011.8.25
江東区 木場公園


葉は掌状に深裂します。葉が密につくので、夏の直射日光を遮る緑のカーテンとしても利用されるようです。


2011.8.25
江東区 木場公園

      ▲このページの先頭へ