リュウノウギク (竜脳菊) |
学名 : Dendranthema japonicum 科属 : キク科キク属 別名 : |
日本の固有種で福島県・新潟県以西〜宮崎県に分布する多年草。葉は互生し、卵形〜広卵形で普通は浅く3裂する。灰白色の短毛が密生し光沢はない。頭花は直径3〜4cm。舌状花は普通白色だが、淡紅色を帯びるものもある。筒状花は黄色で多数。花期は10〜11月。
|
数多くある野菊の一種です。花に際だった特徴はないように思います。しいてあげれば「舌状花の幅が広く、筒状花の数が多い」ぐらいでしょうか?。 2010.11.6 東御苑 | |
【名前の由来】 葉を揉んだとき、竜脳という木から採った油分の芳香に似ているからといわれます。 2010.11.6 東御苑 | |
まだ開いたばかりの花のようです。舌状花の外側は淡紅色を帯びていました。 2010.11.6 東御苑 | |
頭花は舌状花が最初に開き、次に筒状花の外側から順に内側へと開いていきます。 2010.11.6 東御苑 | |
葉の両面に灰白色の毛が生えています。特に葉裏には、T字状の特徴ある毛(顕微鏡の世界)が密生しています。 写真は葉の表側です。 2010.11.6 東御苑 | |
2008.11.13 東御苑 |
▲このページの先頭へ |