モリシマアカシア |
![]() |
学名 : Acacia mearnsii 科属 : マメ科アカシア属 別名 : |
オーストラリア原産の常緑高木。葉は2回羽状複葉で羽片は10〜20対。小葉は長さ5mmほどの線形で30〜60対。枝先に淡黄色の頭状花序を総状に多数つける。種子の生存期間が長く繁殖力は非常に高い。世界の侵略的外来種ワースト100に選定されている。花期は5〜6月。
|
![]() |
類似種のギンヨウアカシアやフサアカシアの花は鮮やかな黄色ですが、本種は少し地味目の淡黄色。花期も前者より大分遅いです。 2014.5.19 東京都足立区 ベルモント公園 |
![]() |
2014.5.19 東京都足立区 ベルモント公園 |
![]() |
2014.5.19 東京都足立区 ベルモント公園 |
![]() |
▲このページの先頭へ |