ミヤマコゴメグサ (深山小米草) |
学名 : Euphrasia insignis 科属 : ゴマノハグサ科コゴメグサ属 別名 : |
本州の中部地方以北の亜高山帯〜高山帯に分布する一年草。乾燥した草地に生え、高さ5〜15cm。葉は対生し、倒卵形で長さ6〜12mm。花は8〜9mmの唇形で白色に紫色のすじがある。下唇は3裂し、裂片はさらに2浅裂し、中央に黄斑が入る。花期は7〜8月。
|
上唇は普通、白色〜ごく淡い紫色のようですが、写真のように紫色に近いものもあります。後者の方が下唇の黄斑と相まって美しく見えるように思います。 2012.8.27 八方尾根(長野県) | |
2012.8.27 八方尾根(長野県) | |
白く小さな花が群れて咲くので、コゴメ(小米)の名がついたようです。もう少し気の利いた名前は思いつかなかったのかな〜。 2012.8.27 八方尾根(長野県) |
▲このページの先頭へ |