マルバシモツケ (丸葉下野) |
学名 : Spiraea betulifolia 科属 : バラ科シモツケ属 別名 : |
北海道と本州中部地方以北に分布。日当たりのいい高山の岩場などに生え、高さ0.3〜1mになる。枝は細くて角ばり、はじめ紫色を帯びるが、古くなると灰色。葉は互生し、倒卵形または広卵形で先はまるい。縁には欠刻状の重鋸歯がある。枝先の複散房花序に直径5〜8mmの白い花を多数開く。花弁は5個。雄しべは多数あり、花弁より長い。雌しべは5個。花期は6〜8月。
|
マルバシモツケの花序と葉。葉縁は重鋸歯になっています。 2014.7.15 月山(山形県) | |
横から見たマルバシモツケ。 2014.7.15 月山(山形県) | |
花がひしめいていて分かり難いですが、花弁は5個。雄しべは多数あって花弁よりも長いので目立ちます。雌しべは5個。 2014.7.15 月山(山形県) |
▲このページの先頭へ |