マルバアオダモ (丸葉青だも)
学名 : Fraxinus sieboldiana
科属 : モクセイ科トネリコ属
別名 : ホソバアオダモ

北海道〜九州、朝鮮に分布する落葉高木。雌雄異株。本年枝の先や葉腋から円錐花序を出し、白い花を多数つける。花弁は4枚で線形。葉は奇数羽状複葉で長さ10〜20cm。小葉は2〜3対あり、長さ5〜12cmの狭卵形または広卵形。鋸歯は不明瞭。翼果は倒披針形で長さ約3cm。花期は4〜5月。


マルバアオダモは雌雄異株で、本ページ掲載の写真は雄株です。雄株の花(雄花)は花弁4枚、雄しべ2本で、雌しべは退化しています。また雌株の花(両性花)は花弁4枚、雄しべ2本、雌しべが1本あって赤みを帯びています。

写真円内は雄花ほぼ1個分。


2011.4.20
東京都千代田区 東御苑


マルバアオダモの「ダモ」とは「タモノキ」の意味でトネリコの別名と言われます。漢字では木偏に佛と書きますが機種依存文字になっています。なお木偏に佛という字は本来シキミ(樒)を指すそうです。ややこしいですね。


2011.4.20
東京都千代田区 東御苑


葉は奇数羽状複葉で小葉は2〜3対あります。名前は丸葉ですが、決して葉が丸いとは言えないようです。


2011.4.20
東京都千代田区 東御苑


  


2015.4.16
東京都千代田区 東御苑

      ▲このページの先頭へ