ホルトノキ (ホルトの木)
学名 : Elaeocarpus sylvestris var. ellipticus
科属 : ホルトノキ科ホルトノキ属
別名 :   

千葉県以西〜沖縄に分布する常緑高木。葉は互生し、長さ5〜12cmの倒披針形で革質、縁には鈍鋸歯がある。古い葉は赤く紅葉する。前年枝の葉腋から総状花序をだし、白い小さな花を多数開く。花弁は5個で先は細かく裂ける。雄しべ多数、雌しべ1個。花期は7〜8月。


花弁の先が細かく裂けた特徴のある花です。


2012.8.5
東京都荒川区 荒川自然公園


ホルトとはポルトガルを意味するそうです。元々は「オリーブの木」のことを「ポルトガルの木」と呼ばれていたものが、何らかの間違いで本種を「ポルトガルの木」=「ホルトの木」になったと言われます。


2014.7.30
東京都荒川区 荒川自然公園


常緑樹ですが古くなった葉は赤く色づいた後に落葉します。なお、一部の葉の紅葉は年間を通して見られます。


2005.7.5
東京都荒川区 荒川自然公園


果実は長さ1.5〜2cmの楕円形。


2011.12.7
東京都荒川区 荒川自然公園

      ▲このページの先頭へ