ホンコンドウダン (香港満天星) |
![]() |
学名 : Enkianthus quinqueflorus 科属 : ツツジ科ドウダンツツジ属 別名 : ホンコンドウダンツツジ、ピンクシャンデリア |
中国東南部や香港が原産で、高さ2〜4mの常緑低木。ドウダンツツジの仲間で花冠は釣鐘状につける。花は白色ベースで基部が鮮やかなピンク色。葉は卵形で先端は尖り、互生する。中国では、春節(旧正月)のころに咲くので人気があるといわれる。花期は2〜4月。
|
![]() |
別名をピンクシャンデリアというそうです。どんぴしゃりな名前ですね。 2007.1.23 東京都文京区 小石川植物園 |
![]() |
花の内側。白地にピンク色が透過して綺麗です。 2007.1.23 東京都文京区 小石川植物園 |
![]() |
葉が赤くなっていました?。 2007.1.23 東京都文京区 小石川植物園 |
![]() |
▲このページの先頭へ |