ハナノキ (花の木)
学名 : Acer pycnanthum
科属 : カエデ科カエデ属
別名 : ハナカエデ

落葉高木で、岐阜県・長野県・愛知県・滋賀県に自生する日本の固有種。雌雄異株。葉は浅く3裂し、縁には不揃いな鋸歯がある。春、葉の展開する前に紅色の花を咲かせる。花弁、雄しべ、萼は各5個。雄花の雄しべは長く、雌花は花柱が極端に長い。花期は4月。


ハナノキは雌雄異株。この花は雄花で、雄しべの長いのが特徴です。(このページの新宿御苑で撮影したものは全て雄株です)


2005.4.5
新宿御苑


  


2006.3.27
新宿御苑


満開時の花。少し距離を離して見るとこんな感じです。花木を代表するような名前を貰っているわりには地味?です。


2006.3.27
新宿御苑


秋の紅葉。さすがはカエデ科カエデ属です。


2007.12.4
新宿御苑


別の場所ですが、こちらは黄葉でした。


2007.11.14
荒川区 荒川自然公園


これは秋ではなく、春の新葉です。


2007.4.15
荒川区 荒川自然公園

      ▲このページの先頭へ