シュウメイギク (秋明菊) |
学名 : Anemone hupehensis var. japonica 科属 : キンポウゲ科イチリンソウ(アネモネ)属 別名 : キブネギク・キセンギク(貴船菊) |
多年草で草丈は50〜100cm。葉は根元につくものは大きく、上部で分岐した枝につく葉は小さい。花弁のように見えるのは萼片で、花弁はない。花は一重咲きの他に、八重咲きもある。名前の由来は、秋に菊のような花を開くことから。花期は9〜11月。
|
萼片(花弁状)は大きさや形が異なるようです。従って、上から見た花形も円にはならず、いびつになるものが多いようです。 2003.10.26 日比谷公園(ガーデニングショー) | |
2005.10.7 小石川植物園 | |
八重のシュウメイギク。 2010.11.6 東御苑 | |
これが本当の貴船菊 (^_^;) 別名:キブネギクとは、京都の貴船に多く咲いていたのに由来するそうです。 2005.11.14 京都市 貴船神社の近く | |
2011.10.26 東御苑 | |
シュウメイギクの実が弾け、綿毛で種を飛ばしています。 2004.2.17 小石川植物園 |
▲このページの先頭へ |