サラサウツギ (更紗空木) |
![]() |
学名 : Deutzia crenata f. plena 科属 : ユキノシタ科ウツギ属 別名 : |
ウツギの八重咲き品種、美しいので公園や庭木として植えられる。落葉低木で高さ1.5〜2m。花は下向きまたは横向きに多数つける。花弁の外側が淡紅色で内側は白色。葉は対生し長さ5〜10cm、楕円形〜卵状披針形で細かい鋸歯がある。花期は5〜6月。
|
![]() |
枝先の花序に多数の花を咲かせます。 2004.6.4 東京都文京区 小石川植物園 |
![]() |
花弁の内側は白色です。 2007.5.16 東京都文京区 小石川植物園 |
![]() |
サラサウツギの蕾と葉。蕾の時は淡紅色が目立ちます。 2007.5.16 東京都文京区 小石川植物園 |
![]() |
▲このページの先頭へ |