カンザキアヤメ (寒咲菖蒲) |
![]() |
学名 : Iris unguicularis 科属 : アヤメ科アヤメ属 別名 : カンアヤメ |
地中海地域原産の常緑多年草。葉は長さ30cm〜50cmで線形。花茎が短いため、美しい花が葉に埋もれてしまう。花は6月前後に咲くアヤメに似ているが、本種は冬の2月頃に咲く。 |
![]() |
初夏に咲くアヤメより縞模様が鮮明なようです。黄色い斑のある方が外花被で3枚。付け根の赤い方が内花被で3枚あります。 2004.2.25 新宿御苑 |
![]() |
アヤメ属の仲間には、アヤメ、カキツバタ、ハナショウブ、キショウブ、シャガ等々、いずれも美しい花が多いと思います。 2004.2.25 新宿御苑 |
![]() |
葉の長いのが特徴のようです。 2004.2.25 新宿御苑 |
![]() |
▲このページの先頭へ |