カネノナルキ (金のなる木)
学名 : Crassula ovata
科属 : ベンケイソウ科クラッスラ属
別名 : フチベニベンケイ、カゲツ、クラッスラ

南アフリカ原産の常緑低木。自生地では高さ3mになるという。葉は円形で縁が赤く多肉質。冬、枝先にピンク色の散房花序をつける。花は5弁の星型で直径約1.5cm。雄しべ5個、雌しべも5個。丸い肉厚の葉が硬貨に似ることが名前の由来。他にも別名多数。花期は12〜3月。


街路樹の傍に植えられていたカネノナルキ。結構立派に育っていました。


2009.2.28
荒川区町屋


中央に5個あるのが雌しべ。ベンケイソウ科の雌しべは個性的なものが多いようです。


2004.1.15
市川市 大町公園


葉の縁が赤いことから「フチベニベンケイ」とも。こちらを本当?の和名とするものも多いです(広辞苑ほか)。


2004.1.15
市川市 大町公園

      ▲このページの先頭へ