ウンナンオガタマノキ (雲南招霊の木) |
![]() |
学名 : Michelia yunnanensis 科属 : モクレン科オガタマノキ属 別名 : |
中国・雲南省原産の常緑低木。花は白色で直径5〜8cm、日本に自生するオガタマノキに比べ大きい。花弁は6枚。雄しべと雌しべは多数でモクレン科特有の形状。葉は楕円形で厚く光沢がある。葉の縁は全縁で先端は丸い。果実は集合果で秋に赤く熟す。花期は4〜5月。
|
![]() |
白くて綺麗な花です。 2003.4.22 東京都文京区 小石川植物園 |
![]() |
雄しべは枯れ、雌しべは若い実になりつつあるようです。 2013.4.28 東京都文京区 小石川植物園 |
![]() |
ウンナンオガタマノキの蕾と葉。葉は分厚く先の丸いのが特徴です。 2013.4.5 東京都文京区 小石川植物園 |
![]() |
満開のウンナンオガタマノキ。株立ち状で、高木にはならないような樹形です。 2007.4.20 東京都文京区 小石川植物園 |
![]() |
▲このページの先頭へ |