イチョウ (銀杏・公孫樹) |
学名 : Ginkgo biloba 科属 : イチョウ科イチョウ属 別名 : |
中国原産の落葉高木。裸子植物。葉は扇形で葉脈は平行脈。雌雄異株で雄花は穂状の花序に雄しべを密生させる。雌花は柄の先が2つに分かれ、その先端に胚珠をつける。全国の街路、公園、社寺などに栽植され名所も多い。秋の黄葉は美しく、東京の見頃は11月下旬〜12月上旬。花期は4〜5月。
|
東京では一番有名?なイチョウ並木の明治神宮外苑です。この人工美を育成・維持するため、4年ごとに強烈な剪定が行われます。 2007.12.4 明治神宮外苑 | |
紅葉したイチョウ並木は幅員74mの行幸通りです。主に外国大使の信任状捧呈式の儀装馬車が通る時に使われます。 2004.11.23 千代田区 行幸通り | |
イチョウは雌雄異株。こちらは雄花(雄木)ですのでギンナンは生りません。 2007.4.27 江東区 木場公園 | |
左:冬芽 2005.2.15 新宿御苑 右:新芽 2005.4.5 新宿御苑 | |
名前の由来は、葉が鴨の足に似ていることから、中国語の鴨脚(ヤーチャオ)がイチョウに転訛したといわれます。広辞苑、他 2007.11.8 江東区 木場公園 | |
ギンナンは昔から食材や薬として利用されています。ただし有毒成分を含むので食べ過ぎには注意が必要なようです。 2003.9.3 千代田区 行幸通り | |
「精子発見のイチョウ」 植物学上の世界的な大発見の元となった株。東京大学大学院理学系研究科附属植物園(通称:小石川植物園)のシンボル的存在です。 2008.10.16 小石川植物園 | |
イチョウは巨木になることから日本各地に名木・奇木があるようです。この木は、土塁に植えられていたのですが、その土塁が壊されたために根が露出したそうです。 2004.4.26 青森県 弘前公園 | |
これはイチョウの気根です。古木でよく見られるように思います。 2003.6.27 小石川植物園 |
▲このページの先頭へ |