ぜひとも登ってみたかった八甲田山へ行ってまいりました。期待していたのは毛無岱等、山上部の広大な紅葉でありましたが、時すでに遅く盛りはふもとの方へ下りておりました。例年の見頃期は10月初旬といわれます。今年(2010)の夏は記録的な猛暑もあって大分遅れるのでは?の当て推量が見事にはずれました。 ●山行は"酸ヶ湯温泉→毛無岱→大岳(最高峰1584m)→仙人岱→酸ヶ湯温泉"の周回コースです。距離:約9.5km、標高差:約700m。 |
酸ヶ湯公共駐車場近くにある、仙人岱経由 コースの登山口から撮影。私の場合は、下 山時に出会った見事な紅葉です。 |
左と同じ場所から撮影。真っ赤な紅葉はナナ カマドのようです。山上部では既に葉は落ち、 赤い実だけをあちこちで見かけました。 |
左記登山口から300mほどのところにある 「地獄沼」です。強酸性で90℃の熱湯が毎 分2700リットル湧き出しているそうです。 |
【これより撮影順です → 】 バスが途中で停車した萱野茶屋より。 |
酸ヶ湯温泉前から左手方面。毛無岱経由 コースの登山口近くです。いざ!出発。 |
少し登った所で視界が開けました。 酸ヶ湯温泉と左奥は公共駐車場です。 |
下毛無岱からの大岳。まだ、このあ たりでは若干の紅葉が見られました。 |
上・下毛無岱には池塘が点在します。 - |
上毛無岱の池塘。なかなか 素晴らしい景色ですね。 |
上毛無岱(左下)を後に、大岳避難 小屋方面へ。紅葉がないので空を写す。 |
井戸岳の火口跡。右側に整備された登 山道が見えます。左下は大岳避難小屋。 |
大岳頂上直下。ハイマツに出来た霧氷?。 晴天の12時20分。やはり風が冷たいです。 |
大岳頂上より高田大岳(右)と雛岳。 八甲田山は嫋やかな山の集まりです。 |
大岳より青森市街、陸奥湾、津軽半島が見 えました。空気が澄んでおれば北海道も。 |
大岳から仙人岱方面への下りは、崩れ>や すい地形のようです。正面の山は硫黄岳。 |
仙人岱を少し下ったところ「地獄湯の沢」。 硫気ガスのため異様な景観です。 |
左記より少し下った場所から上部を 見上げる。崩れやすそうな地形です。 |
左記から少し下ると樹林帯に入り、 視界が開けると終点の酸ヶ湯です。 |