奥日光の紅葉
 
栃木県日光市湯元・中宮祠  2009.10.15(晴れ)

錦秋の奥日光をハイクしました。普段はありえない早起きをして出発点の湯元温泉にはAM9:25に到着。
その甲斐あってか?、この日は快晴に恵まれ気持ちのいい撮影ウオーキングを楽しむことができました。
コースは、ほぼ湯川に沿って進む湯元(湯ノ湖)→湯滝→戦場ヶ原→竜頭の滝です。


【1行目の3枚は、今回のお気に入りとしてトップに据えました。2行目左からは撮影順です。】

 
竜頭の滝を少し下ったところにある滝です。
暗い場所で撮影条件は良くなかったのです
が、結果的には気に入っております。

 
湯滝です。華厳滝、竜頭の滝と並んで奥日
光三名瀑の一つだそうです。滝の落差50m、
幅25m。紅葉は丁度 見頃でした。

 
左写真と同じ湯滝ですが、こちらは滝口の
方から撮影しました。眼下に広がる奥日光
の紅葉も今が盛りのようです。

 
日光駅から乗合タクシーで降りた場所が
湯元です。いかがですかこの青空と紅葉。

 
湯元は湯ノ湖の奥にあります。この湖は
溶岩流が湯川をせき止めて出来ました。

 
湯元温泉近くから湯ノ湖と紅葉。
-

 
湯元温泉。ナナカマドの紅葉。
赤く熟した実もついていました。

 
湯元温泉。ハルニレの黄葉が
青い空に映えていました。

 
湯ノ湖は標高1478mで周囲約3Kmです。
対岸は出発点の湯元温泉。

 
湯ノ湖から湯川への流れ。あと少し下ると
湯滝の滝口に出ます(最上部写真)。

 
湯滝・戦場ヶ原間の森林帯。
-

 
本日は随所で小学生の遠足に出くわしま
した。東京の高尾山並みでしょうか (^_^;)

 
戦場ヶ原の草紅葉と樹木の紅葉。
-

 
戦場ヶ原。川筋にあるモッコリ
したものは谷地坊主といいます。

 
伝説では赤城山(大百足)と男体山
(大蛇)が戦った場所が戦場ヶ原。

 
戦場ヶ原も終点近く。後方は男体山です。
-

 
竜頭の滝の少し上流です。奥にはこ
の川が流れ込む中禅寺湖が見えます。

 
竜頭の滝。滝を左右に分離させている
中央の巨岩が竜の頭に似ているとか !?