ベニサラサドウダン (紅更紗満天星)
学名 : Enkianthus campanulatus var. rubicundus
科属 : ツツジ科ドウダンツツジ属
別名 :   

サラサドウダンの変種で、花が紅色のもの。落葉低木。花冠は長さ8〜12mmの鐘形で、紅色の地に濃赤色のすじが入る。東北地方南部〜中部地方北部に分布。サラサドウダンに比べ分布域が狭く、標高の高いところに生育する。花期は5〜6月。


至仏山の東面登山道の森林域に咲いていました。図鑑等ではベニサラサドウダンの花期は5〜6月とありますが、この辺りでは7月上旬前後に咲くようです。


2012.7.11
至仏山(群馬県)


花のつき方(総状花序)や、葉のつき方もサラサドウダンと同じようです。


2012.7.11
至仏山(群馬県)


青空に紅い花は目立ちます。この写真と一つ下は、至仏山の森林限界近くで撮ったように思います。


2012.7.11
至仏山(群馬県)


 


2012.7.11
至仏山(群馬県)

      ▲このページの先頭へ