ミヤマアキノキリンソウ (深山秋の麒麟草)
学名 : Solidago virgaurea var. leiocarpa
科属 : キク科アキノキリンソウ属
別名 : コガネギク

本州中部以北、北海道、千島列島、樺太などに分布する多年草。低地に多いアキノキリンソウの高山型。茎の下部につく葉は卵形、上部の葉は細長い楕円形で縁に鋭い鋸歯がある。花は黄色で直径1.2〜1.5cm、茎頂部に集まってつく。総苞片は鋭形で3列。花期は8〜9月。


アキノキリンソウの花は茎に沿って長く疎らにつきますが、本種は茎頂部に集まってつくのが特徴です。


2013.8.9
御嶽山(長野県側)


別名を黄金菊(コガネギク)というそうです。


2010.8.5
木曽駒ヶ岳・千畳敷(長野県)


岩場に群生していました。普通は草地や砂礫地に生育するようです。


2010.8.5
木曽駒ヶ岳・千畳敷(長野県)


ミヤマアキノキリンソウの草姿。茎の下部につく葉は卵形。上部の葉は細長い楕円形で縁に鋭い鋸歯があります。


2013.8.9
御嶽山(長野県側)


  


2013.8.9
御嶽山(長野県側)

      ▲このページの先頭へ