ヒメシャラ (姫沙羅)
学名 : Stewartia monadelpha
科属 : ツバキ科ナツツバキ属
別名 :   

本州の神奈川県以西、四国、九州に分布する落葉高木。葉は互生し、長さ3〜8cmの広卵形。新枝の葉腋に直径約2cmの白い花をつける。花弁は5個、雄しべ多数。樹皮は赤褐色で薄くはがれ、趣のある斑紋ができる。さく果は褐色に熟して5裂する。花期は6〜7月。


ナツツバキ(別名:シャラ)に似ていますが、花や葉が小さいので姫の名をもらったようです。


2003.6.14
東京都千代田区 東御苑


【ナツツバキとヒメシャラ 花の違い】
●ナツツバキの花茎は約5cm、ヒメシャラは約2cmで、だいぶ大きさが違います。
●ナツツバキの花弁の縁には、皺やギザギザが顕著に出ます。また、花弁が薄く透明感があるようです。




  


2010.6.17
東京都千代田区 東御苑


両方ともにヒメシャラの樹皮です。ナツツバキに比べ赤みが強いようです。


写真左:2009.12.22
東京都荒川区 荒川自然公園

写真右:2007.6.13
東京都千代田区 東御苑


さく果は白い毛が密生し、熟すと5裂します。


2010.1.8
東京都江東区 木場公園


冬のヒメシャラ。沢山の実と冬芽がついています。


2009.12.22
東京都荒川区 荒川自然公園

      ▲このページの先頭へ