ナンキンハゼ (南京櫨・南京黄櫨)
学名 : Triadica sebifera
科属 : トウダイグサ科ナンキンハゼ属
別名 :   

中国原産で高さ15mほどになる落葉高木。葉は互生し、長さ4〜9cmの菱形状広卵形で先は急に尖る。枝先や葉腋に長さ6〜18cmの総状花序をだし、芳香のある黄色の花をつける。雌雄同株。雄花は花序の上部に多数つき、雌花は基部に数個つく。秋に赤く紅葉し、落葉後は白い種子が目を引く。花期は6〜7月。


果実(左)と種子(右)。果実(さく果)は熟すと黒くなり、果皮が裂けて3個の種子を露出します。


種子の写真:2005.10.20
東京都千代田区 東御苑


紅葉が美しいことから公園などによく植えられるようです。


2006.11.8
東京都江東区 木場公園


紅葉の後は白い種子が枝全体を覆い、これもまた目立ちます。 (※さく果ですが果皮が裂開しても、種子が自然に離脱することはないようです。)


2007.12.27
東京都江東区 木場公園


花と葉。花は雌雄同株。小さな雄花が多数集まった総状花序をつくり、雌花はその基部につけます。葉は菱形状広卵形で、先端は鋭く尖ります。


2005.6.24
東京都荒川区 荒川自然公園


樹皮は灰褐色で不規則に裂けます。


2003.1.10
東京都葛飾区 水元公園

      ▲このページの先頭へ