クラリンドウ (クレロデンドルム・ウォリキー)
学名 : Clerodendrum wallichii
科属 : シソ科(旧クマツヅラ科)クサギ属
別名 :   

インドのアッサムやヒマラヤが原産の常緑低木。白い花が集まった花序となり、下垂して咲かせる。花冠は5裂し、長い雄しべと雌しべが突き出る。葉は対生し、披針形で光沢がある。花後に萼は赤くなり、その上につく果実は熟すと黒光りし、コントラストが美しい。開花期は10〜12月。


雄しべ4本と雌しべ1本が花冠から突き出して目立ちます。


2007.10.31
東京都文京区 小石川植物園


クラリンドウの花序は、まるで白い蝶が寄り集まったように見えます。


2004.11.10
東京都 新宿御苑


葉と花序。


2004.11.10
東京都 新宿御苑


赤い星と黒い太陽。
花が終わると萼は赤くなり、熟した果実は黒光りし、そのコントラストが美しいです。


2005.1.13
東京都 新宿御苑

      ▲このページの先頭へ