カワラケツメイ (河原決明)
学名 : Chamaecrista nomame
科属 : マメ科カワラケツメイ属
別名 :   

本州、四国、九州の河原や道端などに生え、朝鮮、中国に分布する多年草。草丈30〜60cm。葉は偶数羽状複葉で、小葉は15〜35対。花は黄色で直径7mmほど。マメ科特有の蝶形花にはならない。花弁は5枚、雄しべは4〜5個。萼片は5個で先が鋭くとがる。花期は8〜10月。


マメ科の花は、一見してそれと分かる蝶形花であることが多いです。しかし、カワラケツメイはどちらかというとバラ科のような花をつけます。


2013.9.10
東京都文京区 小石川植物園


河原決明。日本人の姓名のような名前ですが、由来は河原に生える決明という意味だそうです。ちなみに決明は薬用植物であるエビスグサの漢名とのこと。


2013.9.10
東京都文京区 小石川植物園


写真右:斜め上向きにつく豆果は扁平で長さ3〜4cm、中には10個ほどの種子が入っています。
写真左:莢を捩じりながら種子を飛ばすようです。


2003.10.16
東京都文京区 小石川植物園

      ▲このページの先頭へ