ウツボグサ (靫草)
学名 : Prunella vulgaris subsp. asiatica
科属 : シソ科ウツボグサ属
別名 : カコソウ(夏枯草)

日本各地の日当たりのよい山野に生える高さ15〜30cmの多年草。茎は四角。葉は対生し長楕円形。茎の先に花穂を出してシソ科特有の唇形花を多数つける。株全体に白く粗い毛が生える。花後には根元から走出枝を出して増やす。花期は6〜7月。


標高1630mの高層湿原に咲いていた天然ものです。


2007.7.26
八島ヶ原湿原(長野県)


  


2010.7.16
霧ヶ峰(長野県)


花序の拡大。白く粗い毛が目立ちます。


2007.7.26
八島ヶ原湿原(長野県)


名前の由来である「うつぼ」は靫であり、靭は誤用だそうです。


2006.5.25
小石川植物園


花穂が褐色に枯れたものを夏枯草(カコソウ)といって、利尿剤などの薬草として利用されるそうです。


2008.6.25
小石川植物園

      ▲このページの先頭へ