イワウチワ (岩団扇)
学名 : Shortia uniflora
科属 : イワウメ科イワウチワ属
別名 :   

日本の固有種で、本州の近畿地方以北に分布する。山地のやや湿った場所に生える常緑多年草。葉は厚く円形であるが基部は心形、縁には波状の鋸歯がある。葉柄は長い。葉腋から花茎を伸ばし,横向きに1つの花をつける。花は淡紅色で直径約3cm、広鐘形で5裂し、裂片の縁は細かく裂ける。花期は3〜4月。


花冠は5裂し、裂片はフリルのような縁取りが可愛いです。写真の花色は淡紅色ですが、白色に近いものもありました。


2014.4.8
東京都 大塚山・鉄五郎新道


イワウチワの葉と花。草丈(約10cm)の割には花(径約3cm)が大きいようです。


2014.4.8
東京都 大塚山・鉄五郎新道


岩場に生育し、葉が団扇に似ているのが名前の由来といわれます。ただし、岩場に生えるとは限らないようです。


2014.4.8
東京都 大塚山・鉄五郎新道

      ▲このページの先頭へ